left
right
夏のインターハイなどスポーツや文化の全国大会に出場する高校生たちの激励壮行会が26日、県庁で行われました。
会には約190人が参加し、岡本天津男教育長が「全力で臨んで思い出深い大会にしてください」と激励しました。
これに対し、県の代表に選ばれた選手たちが力強く決意表明をしました。
◆大分雄城台ハンドボール部 野尻祐汰主将
「今まで支えてくれた全ての人への感謝の気持ちとコロナ禍での悔しさを最高のエネルギーに変えて、正々堂々とプレーし粘り強く戦い恩返しします」
県内からは25日時点で、インターハイには29競技506人、定時制通信制体育大会には5競技43人、全国総合文化祭には19部門290人が出場を決めています。
最新のニュース
関連記事
社会保障分野での課題を各国で共有「ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合」別府で始まる
年末恒例 別府市営温泉の大掃除始まる 「気持ちよく年末年始を」
豊後高田市で「裸祭り」4年ぶりの通常開催 勇壮な姿に会場は熱気に包まれる
道の駅たのうらら 工事現場を小学生が見学 “ものづくりの魅力感じて”
大分県オリジナルの花「ヤマジノギク」可憐な花を長く楽しめるのが魅力の一つ
高崎山 C群現れないまま…サルの個体数調査終了 半世紀にわたる調査の歴史の中で初